fbpx

せどりの値崩れ防止対策!値崩れが起こる原因と価格競争を避けた商品

せどりの値崩れを防ぐための改善策

せどりの定番の悩みに値崩れがあります。私が配信している無料オンライン講座(こちら)を受講している方からも『仕入れた商品が値崩れを起こして、なかなか稼げません』といったメールが届くことは多々あります。

この記事では、せどりの値崩れの原因は何なのか?値崩れしない商品の特徴は何なのか?ということをお伝えしていきます。せどりの値崩れに悩んでいるのであれば、ぜひ参考にして下さい。

そもそもこの記事で、私のことを初めて知った方は『この記事にそこまでの信憑性はあるの?』と疑問に思いますよね。ということで簡単に実績をお伝えしておきます。

実績紹介

・副業でせどり開始8ヶ月後に月収100万円
・店舗のみで月収100万円 労働日数10日
・1年後、労働日数2日で月収100万円突破
・直接指導した生徒2名は月収150万円超え
・直接指導した生徒8名は月収100万円超え
・運営サロンのメンバー50%以上が起業家

現在は上記のような実績を残していますが、仕入れた商品が値崩れを起こしてしまった経験は何度もあります。また、値崩れをしない商品を仕入れるための考え方をコンサル生に伝えてきているので、この記事の正確性はそれなりになると思います。

この記事ではせどりの値崩れについてお伝えしていきます。せどりで稼ぐための知識については初心者が最速で結果を得るための基礎知識で1万文字以上で詳しく伝えているので、こちらの記事と合わせて参考にしてください。

せどりで値崩れが起こる原因


せどりで値崩れが起これば、すぐにでも現状を打破したいといった気持ちが強くなると思いますが、せどりで値崩れが起きる原因を知らずに、値崩れがしない商品を仕入れられるはずがないので、まずは、せどりで値崩れが起こる原因について解説していきます。

あなたが値崩れを起こした商品を大量に抱えてしまっているのであれば、不良在庫で資金回収!不良在庫を抱えない対策を参考にして、不良在庫を現金化することを優先してください。

資金回収 難民が値下げ開始

せどりで値崩れが起こる原因は、資金回収を目的にした値下げが発端になっています。少しでも早く資金回収をしたい、せどらーが他の出品者より値段を落として販売します。その結果、他のせどらーも資金回収を目的に、最初に価格を落とした出品者の価格に合わせて商品を販売します。

この流れが繰り返し起こると大きな値崩れが起こってしまいます。その結果、せっかく仕入れた商品を赤字で販売しなければいけないといった事態に巻き込まれてしまいます。

この問題を起こしているせどらーは初心者の場合が大半です。初心者は資金に余裕もないので、既に稼いでいるせどらーと比べて、少しでも早く商品を売りたいと思っています。このような初心者が出品しているを扱っていれば、あなたが仕入れた商品が値崩れに巻き込まれてしまうという事です。

初心者が群がる商品を仕入れ

値崩れの原因を作っているのは、資金回収に困っている初心者せどらーです。要するに、せどり初心者が群がる商品を積極的に仕入れていれば、あなたが仕入れた商品の多くが値崩れを起こしてしまう可能性が高くなるという事です。

あなたが仕入れた商品で値崩れを起こしているものを見てください。きっとモノレートのデーターを見たときに、平均出品者数が多いはずです。商品の需要にもよりますが、平均出品者数が10以下のもので値崩れを起こしている商品は少ないはずです。

仮に、出品者数が10以下で値崩れを起こしているのであれば、需要に対して出品者数が多いという事です。こういった商品は、平均出品者数が10以下であっても、需要が少ないわけですから、誰か一人が値下げをすれば、これまでの価格に戻るまでは時間が掛かるという事になります。

薄利の商品が値崩れを肥大

せどりの値崩れは、資金回収 難民が引き起こしているわけですが、あなたが1商品の利益額500円といった薄利の商品ばかりを仕入れていれば、値崩れに巻き込まれる可能性は高くなります。正確には値崩れではなく、ちょっとした相場の変動によって赤字になってしまうという事です。

せどりだけではなく、自社商品を扱っていない限りは相場は変動するのが当り前です。お鮨屋さんでも時価という言葉があるように、毎日価格が変動している商品もあります。このことからも分かるように1商品500円程度の利益額で商品を仕入れていれば、少しの相場変動で赤字になってしまう事も十分考えられます。

せどりは1商品500円の利益額でも、その商品の回転率、その商品の供給数を確認して仕入れていれば稼ぎを増やすことは出来るわけですが、これらを確認せずに、1商品500円程度の利益額で商品を仕入れていれば値崩れが起きた時に、大きな赤字になってしまう可能性が高くなるのは当然のことです。

せどりで値崩れしない商品とは


ここまで、せどりで値崩れが起きる原因を解説させて頂いたので、ここからは値崩れを商品を仕入れて、効率的に稼ぎを増やしていくためには何をすればいいのか?ということをお伝えしていきます。ここで解説していることを取り入れて頂ければ、今後、値崩れに巻き込まれる商品が極端に減ると思って頂いて結構です。

仕入れ対象外の商品を狙う

せどりで値崩れをしない商品を仕入れるために、これまで仕入れ対象外だと判断していた商品を狙うようにしてください。あなたが、何度も値崩れに巻き込まれているのであれば、あなたの仕入れている商品は、需要が多くても供給過多になっていると予想できます。

なので、需要がそこまで高くなくても供給が少ないのであれば、その商品は仕入れ対象だと考えてください。売れる商品は需要がある商品ではなく、需要に対して供給が少ない商品になります。このような商品を狙っていればモノレートの波形が月間1回しか触れていなくても、1ヶ月以内に商品が売れていくことは多々あります。

具体的にはモノレートのデーターを確認して、需要(売れた回数)÷供給(ライバル)で計算してください。この答えが1以上になっている商品を仕入れ対象としてください。このような商品であれば値崩れに巻き込まれる可能性は極めて低くなります。

また、せどり初心者の多くは、モノレートのデーターを分析できていません。モノレートのデーターの売れた回数、価格を確認する程度になってしまっています。これでは効率的に商品を仕入れていけないのでモノレートの使い方、見方を徹底解説を読んで、モノレートの使い方を熟知しているか確認しておいて下さい。

1商品の利益額を底上げする

あなたの利益が値崩れによって大きく削られているの場合は、仕入れ基準を厳しくして1商品あたりの利益額を上げてください。この記事でお伝えさせて頂いたとおり、1商品あたり利益額500円の薄利なものを仕入れていれば、値崩れが起きなくても、少しの相場変動で赤字になってしまう可能性が高くなってしまいます。

その状態を避けるために、1商品あたりの利益額を上げていきましょう。中古せどりであれば利益率は30%を超えることも難しくないので、どれくらいの利益額を得ればいいのか分からないという事であれば、利益率30%を目安に商品を仕入れていきましょう。

利益率30%と言われて、難易度が高く感じる場合はせどりの利益率を公表!確実に利益率をあげる手順を参考にしてください。利益率を高めるために何をするべきなのか細かく解説しています。

せどりの値崩れ まとめ


この記事では、せどりの値崩れについて色々とお伝えさせて頂きましたが、要点をまとめると以下になります。

・初心者が発端で値崩れが起こる
・初心者が群がる商品は避けるべき
・薄利だと値崩れのダメージが増加
・需要と供給を意識して仕入れする
・1商品あたりの利益額をあげる

この記事では、せどりの値崩れについてお伝えさせて頂きました。せどりで稼ぐための流れ、知識に関してはせどり初心者が最速で結果を得るための基礎知識で1万文字以上で、詳しくお伝えしているので、そちらを参考に稼ぎを増やしていってください。

また、せどり初心者の多くは、せどりは労働集約型だと勘違いしていますが、せどりは資産を構築することも可能です。資産を構築すれば週休5日で会社員以上の稼ぎを得ること可能になるので早い段階で取り入れていきましょう。この部分については無料オンライン講座(こちら)でお伝えしているので、興味があれば参考にして下さい。

せどり初心者の関連記事

せどりの赤字問題を解決する方法
せどりで商品が売れない問題を解決
仕入れできない悩みを1日で解決

無料マニュアル 一覧
無料動画セミナー 一覧
PAGE TOP